2009年12月

LLANDUDUNO 遠い朝   2009年制作 24×46cm

MAINTENON 光さす    2009年制作 22×35cm

HELSINKI 赤い家      2009年制作 22×35cm

VENEZIA 日だまり    2009年制作 27×41cm

BURANO ブラーノの午後  2009年制作 35×55cm

GERBEROY 薔薇村     2009年制作 35×24cm

GERBEROY 西陽      2009年制作 40×40cm

STOCKHOLM 目覚め    2009年制作 30×30cm

これらの絵は2009年の個展で発表した小品です。
これらの作品の中には実際に現場で描いたものと、アトリエで描いたものがあります。
現場で描く場合は、自分のための訓練的な意味や、後でアトリエで描くための資料的な意味があります。
またアトリエで描く場合は、大作を描くための習作的な意味と、現場では描けない環境(逆光で描きづらいとか、描きたい場所が変な場所でイーゼルを置けない 時とか、人がごった返していてとてもそこでは描けない時など)なのですが「きっとこれを絵にしたら面白いだろうな」という予感と言うか欲求があって、それ を満足させるために描くという場合があります。
どちらの場合も大きなキャンバスではないので変に力が入ることもなく、実験的に自由にかけるところに良さがあるのだと思います。
この「西陽」や「目覚め」を描いてみて、室内の風景画も面白いなと思いました。「室内風景」と言うものが自分にとっての新しいテーマになりそうです。


2009年7月作品

お気に入りのベンチ、エジンバラ/22×33cm

ウェールズの古木/19×33cm

噴水と白薔薇のアーチ/24×33cm

ジベルニーの8月/19×27cm

2009年、伊勢丹での個展に向け、描いた小品です。
今は陽の光をメインのモチーフとして、いろいろな風景を描いています。
場所や時間が変われば、勿論、陽の入射角度や湿度が変わるので、
それぞれの場所が持つ独自の空気感というものがあります。
そして、限られた短い時間の中でどれだけその空気感を掴めるかが、
今の僕の勉強のテーマです。
ですから最近は細かい描写をせず、もっと大きく画面を捉えように心掛けています。

2008年10月作品

窓1/窓2/窓3/窓4/窓5/窓8

 

扉1/扉2/扉3/扉4/扉5/扉8

 

2008年松屋銀座個展での出品作品です。
新作はベニス、コッツウォルズ、ブルターニュの景色で、
気付くと水や空に関係のあるものばかりとなりました。
また、今回はスケッチで描いたものも、アトリエで少し手直しを加えて個展で飾ります。
窓や扉を描く時はそこに人の気配を感じ、自分の中で勝手にストーリ-が生まれれます。


最近は絵の技術だけではなく、自分の言語能力の低さにも悲しくなります。体の中に起こる感情をどうやっても思うように伝えられない気がします。これらの絵のような場合は、表したいことは多分、言葉で説明するよりも筆の方がまだ少しは伝えられているような気がします。



全てスケッチに近い作品です。
これらのスケッチを合わせて大きなものを作るのですが、やはり現場で描く分、スケッチの方が瑞々しくて良い出来になる事も多々あります。



これらの作品は小さいサイズのものです。
僕にとって作品の大きさは余り関係なく、小さくても大きくても苦労するのは同じで、逆に小さな作品を大きく見せる事の方が難しいとさえ感じます。
大きな作品はその大きさだけで迫力を出せたりするものですが、画集で見た過去の偉大な画家の作品を美術館で生で見たときに、思っていたサイズよりもずっと小さな作品だったりすると、驚きと共に、もの凄く感動し、尊敬します。


光り1(穏やかな陽)
光り1(穏やかな陽)
30×30cm
光り2(穏やかな陽)
光り2(穏やかな陽)
40×40cm
僕がなぜか幼いときから持っている、楽しかった日曜日が終わろうとしている時のイメージです。
と言ってもこれは頭の中のイメージを絵にしたわけではなく、実際にイーゼルを立てて描いた、裏の公園の一風景で。夏の始まり、日曜の終わりの景色。

光り1・2(穏やかな陽)の連作の続きにあたる作品です。
「ちゃんと、ものを見て描く」練習のためにした習作でしたが、アトリエでの大きな作品よりも出来が良かったので、個展に使いました。
これからも続けていきたいモチーフの一つです。

最近(2004年)の自分は論理や定理にとらわれすぎているようです。
だから、そうではなく、一生懸命に素直に、そして感じるままに、目の前の景色や現象を描こうと心がけています。
この絵は僕の好きな時間(瞬間)を描きました。それ以上の説明は要らないのでしょう。

2004年度の松屋個展に出品した絵です。
初心に戻り、緑と光りというテーマに取り組んだ絵です。
いろんな技法や絵の知識は増えたのに、昔よりも緑を描くことがより困難に感じました。
早朝、まだ庭師が入る前で鳥の声だけが聞こえる、マヨルカ島にある庭です。


白の風景1
73×73cm

白の風景2
60×60cm
2003年の冬に見に行った流氷の海を描きたくて、どうにか解釈し自分のものにしようとしているうちに季 節は夏になっていました。けれどもまだ今の力では、あの時の寒さや、静けさ、そして美しさは、とても表現できていません。こういうシンプルな色彩と構図の モチーフに取り掛かると自分の拙さが身にしみます。